LINEモバイルにはウイルスバスターオプションが用意されています。
後から加入をすることもできますが、LINEモバイル申し込み時にも同時に申し込みができるため加入するのか、しないのか決めておかなければ申し込み手続き中に迷ってしまいますね。
後から申し込みができるので、迷ってしまったら加入せずにあとで申し込みをしてもOKです。
ウイルスバスターとはなにか?
LINEモバイルでの使い方などもチェックしておきましょう。
スマホを守る?ウィルスバスターとはいったいなに?
パソコンやスマホ、タブレットなどインターネットにつながるものは常に危険と背中合わせです。
通信されるデータを読み取って、不正利用したりウィルスが侵入してしまう可能性があります。
身近な例でいうと、クレジットカードの情報を抜き取られ、不正利用されてしまったりパソコンやスマホの中の住所録などの個人情報が外部に流出してしまったりという事態が発生してしまう場合があります。
インターネットにつながる端末が常にさらされている危険から守ってくれるのがウイルス対策ソフトです。
ウイルスバスターはそのウイルス対策ソフトの1つです。
ウイルスバスターはトレンドマイクロ社のウイルス対策ソフトで、ウイルス対策ソフトの中でも非常に利用者が多く売れているソフトです。

ウイルス対策ソフトってスマホに必要なの?
ウイルスバスターオプションを申し込むかどうかを検討する前に、ウイルス対策ソフトが必要かどうか考えないといけません。
Phone、AndroidともにOSを常に最新のものにしておくことによって、ある程度の脅威からは守られるということにはなっているようです。
だから、ウイルス対策ソフトを絶対に入れなければいけないわけではありません。
でも、入れたほうがより安全に使うことができる。ということが言えます。
どれだけ対策をしていてもネット上の脅威は常に作られているため、ウイルス対策ソフトを入れているからと言って100%安全ということは言えません。
ウイルス対策ソフトを利用するかどうかは自己判断になってしまいます。
ウイルス対策ソフトを利用する場合でも、利用しない場合でも、作成者が不明で怪しいアプリを入れてしまったり、怪しいサイトを閲覧したり、受信したメールの添付ファイルからウィルスが侵入してしまったり。というような危険性が高くなることはしないようにしましょう。
セキュリティ面を考えると、無料のWi-Fiスポットは利用しないほうが良いでしょう。
LINEモバイルのWi-Fiオプションならセキュリティの高いWi-Fiを低料金で利用できるので活用しましょう。
LINEモバイルのウイルスバスターオプションでできること
LINEモバイルのウイルスバスターオプションは下記のことができます。
- 不正サイトや不正アプリをブロック
- SNSからの個人情報流出やウイルスから守る
- フリーWi-Fiの安全性のチェック
- 紛失時・盗難時のリモート操作
SNSのアカウント乗っ取りや、詐欺サイトでの個人情報流出、ウイルスの侵入などあらゆるネットの脅威から守ってくれるのがウイルスバスターです。
LINEモバイルで申し込みをするべき?
LINEモバイルのウイルスバスターオプションを申し込むことにより、ウイルスバスターのマルチデバイス版が利用できるようになります。
ウイルスバスターはトレンドマイクロに直接申し込んで利用することもできますが、その場合はウイルスバスタークラウドを利用することになるようです。


ウイルスバスターはスマホだけでなく、パソコン、スマホ、タブレットの好きな組み合わせで合計3台までインストールをし利用することができます。
もちろん、LINEモバイルのオプションとして申し込んで、パソコンなどでも使うというのもアリなのです。

ただし、トレンドマイクロに直接申し込む場合には、1年あるいは3年という期間を選ぶことになります。
LINEモバイルのオプションとして利用をすれば月単位で利用ができ、不要になれば月単位になりますが解約も可能です。
LINEモバイルのウイルスバスターオプションの料金
LINEモバイルのウイルスバスターオプションは月額420円(税込み453円)です。
初月は無料で利用ができます。
ちなみに、トレンドマイクロに直接申し込みをして利用するウイルスバスタークラウドは1年版で5,380円(税込み)です。
LINEモバイルでウイルスバスターオプションを利用するには?
LINEモバイルでウイルスバスターオプションを利用するには下記のステップが必要です。
- ウイルスバスターオプションの申し込み
- マイページでアクティベーションキーを確認する
- ウイルスバスターアプリをインストールする。インストールをする際にアクティベーションキーが必要になります。
- トレンドマイクロアカウントを作成してログインをして設定を行います。
ウイルスバスターオプションを申し込んだだけでは設定が有効になるわけではないので、アプリのダウンロードなど忘れずに行いましょう。
ウイルスバスターオプションに迷ったら、初月無料だから何をしてくれるか試してみよう。
ウィルスバスターオプションについて確認をしてみました。
正直、ウイルスなどのネットの脅威といわれるものは目に見えるわけでもないのでどうすべきなのか迷ってしまいますよね。
実際にネットなどで調べてみるとウイルス対策は必要ないというような意見も見られます。
しかし、被害にあった場合には大変なことになるのはわかると思います。
私の個人的な意見になりますが、ないよりはあったほうが安心だと思います。利用している場合でも100%安全というわけではありません。
迷っているなら、初月無料なので利用してみてはいかがでしょうか?