マイネオを使うならIP通話アプリのLalaCallも使うことを強くお勧めします。
なぜなら、通話料がとてもお得だからです。
ドコモやauなどでは家族間の通話が無料になるサービスがありますが、マイネオをはじめとした格安SIMではそういった家族間の通話が無料になるサービスはありません。
でも、LalaCallを使うことで家族間の通話は実質無料!家族間だけでなく、LalaCallアプリ同志なら通話料無料。eo光の光電話とも通話料が無料になるんです。
マイネオユーザーにお勧めのLalaCallについて詳しくご紹介します。
スポンサーリンク
LalaCallとは?無料になる条件は?
LalaCallとはIP電話サービスの1つです。
マイネオを提供するケイ・オプティコムが行っているサービスです。
IP電話とは、音声通話の回線ではなくインターネット回線を用いた電話です。音声通話に比べて繫がりにくいなどのデメリットもありますが、通話料がとても安いのが魅力です。
-
-
050から始まる電話のこと知ってる?IP電話ってなんだろ?
一般的な携帯電話の番号って090や080から始まりますよね。 でも、たま~に050から始まる電話番号を見かけることはありませんか? 050から始まる電話番号はIP電話の電話番号です。 IP電話を使えば ...
マイネオユーザーならLalaCallの利用明細がマイネオのマイページから確認ができ、請求も合わせてされるので管理しやすいのす。他のIP電話を利用するよりもお勧めです。
LalaCallで無料で話せる条件は?!
LalaCallは基本利用料が月額108円です。(108円分の通話料込み)それ以外にはユニバーサルサービス料(月額3円)と通話料が必要です。
通話料が必要と言っても、条件によっては通話料が無料になります。
その条件とは・・・。
- LalaCall間の通話
- eo光の光電話への通話
eo光は関西圏で利用できる光インターネットサービスです。
LalaCallを使うメリット
通話を無料にするためにLINE電話を利用される場合も多いと思いますが、LalaCallを使うと下記のようなメリットもあります。
電話番号が持てる
090や080の電話番号が使えるSIM(デュアルタイプ)を利用している場合でも、もう1つ電話番号を持つことができます。
また、090や080の電話番号が使えないシングルタイプのSIMの場合、090や080の音声通話ができないので電話番号をもつことができませんがLalaCallを使うことで電話番号をもつことができるようになります。
LalaCallでは20件録音できる留守電機能が無料で使えます。
通話料が安い
Lalacall同志、eo光電話との通話は無料ですが、他の一般電話や携帯電話への通話も安くなります。
2017年2月からはさらに通話料が安くなります。
さらに、LalaCallで通話をするとトクトク表示が表示されるので、どれくらいお得だったかを実感することもできるんです。
LalaCallでかけられない電話番号をチェック
LalaCallはIP電話なので、緊急電話などにはかけることができません。
LalaCallでかけられない電話番号
緊急電話にかけられないのでメインの電話番号として持つには不安もありますよね。
でも、通話料がお得なサブ電話番号が気軽に持てるというのがLalaCallの最大の魅力です。
LalaCallを使って通話料をお得に
格安SIMの通話料は大手キャリアの通話料に比べて割高です。
そのため、たくさん電話を掛ける人にとっては格安SIMにすることで、電話の通話料金が高くなってしまう場合もあります。
でも、LalaCallを上手に活用することでカバーすることが可能かもしれませんね。
格安SIMへ乗り換えた場合、家族間の通話に料金がかかってしまうという点もLalaCallでカバーをすることもできます。
通話の品質などはその時の通信の状況で良くない場合もあるようですが、我が家では問題なく使えていますよ。
マイネオユーザーなら使い心地をチェックしてみてはいかがですか?