スマホのこと 人気記事

いじめや犯罪から子供を守るために・・LINEを監視する方法5選

子どもにスマホを持たせるにあたって、保護者が心配になるのは「LINEいじめや犯罪に巻き込まれる危険性がないか?」ということではないでしょうか。 LINEを使うと、グループでの会話も簡単にできますし、気 ...

LINEMO 人気記事

子どものLINEを古いスマホで使うには?登録には電話番号が必要!

今や小中学生も使っているLINE。LINEでのいじめ問題なども一時期問題にはなりましたが、使い方によっては良いコミュニケーションツールになります。 はなえ子どもがスマホが持ちたい。と言う理由の1つには ...

LINEMO 人気記事

LINEMOを子どものスマホにおすすめするワケは?

子どものスマホ代ってなんとか安くしたいですよね。 でも、基本料金が安くてもオプションを付けたら結局高くなったり、セキュリティ面が不安だったら意味がありません。 そんな中、子どものスマホにおすすめしたい ...

マイネオ 人気記事

マイネオは子ども(小学生・中学生・高校生)にもおすすめ!安心して使えるからおススメ

子どもにスマホを持たせてあげたい。と思っても、心配事がたくさんです。 ネット中毒、犯罪など悪い影響も心配ですが、やはり一番大きな悩み事は月々の費用ではないでしょうか? そんなスマホ代に頭を悩ます私たち ...

本ページはプロモーションが含まれています

 

今や小学生でも持っている子がいる「スマートフォン」。

高校生になると9割以上の子どもがスマートフォンを持っています。

保護者のほとんどもスマホを持っているので、子どもにスマホを持たせたほうが連絡が取りやすくて便利だし安心ですよね。

ただ・・・一番の問題は『家族のスマホ代』ではありませんか?

はなえ
はじめまして。当サイトの管理人「はなえ」です。小学生~高校生の子どもの子育て真っ最中の主婦です。

『格安SIM』を使うようになって家族のスマホ代は安くなりました!

でも最初は、格安SIMってなんだか心配。たくさん会社があってどれを選んだらいいのかわからない。と不安だらけでした。

はなえ
格安SIMを調べて、比較したことをまとめてみました!

子どものスマホ代、家族のスマホ代に悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

子どものスマホを選ぶポイントは?

まず、子どものスマホを選ぶとき、どんな点に注目すればよいのかまとめてみました。

はなえ
子どもが使うスマホを選ぶ時のポイントを見ていきましょう。

 

ポイントその1.アクセス制限やセキュリティなどの安全機能が充実しているか

子どもにスマホを持たせる時、親として一番心配なのは、「SNSがらみの犯罪に巻き込まれないか?」「危ないサイトを見てしまわないか?」ということではないでしょうか?

実は、平成30年2月以降、18歳未満の青少年がスマートフォンや携帯電話の契約・機種変更をする際には、店頭などでフィルタリングの設定が義務化されています。

でも、その内容や料金は格安SIMごとに異なりますから、基本料金だけでなく、安全機能の充実度やセキュリティなどのオプションの料金もしっかり確認しましょう。

はなえ
子どものスマホを考えるとき絶対に忘れてはいけないのは「見守り・フィルタリング」です。

 

ポイントその2.料金とサービス内容

スマホ料金は安くなってきたとはいえ、子どもにスマホを持たせることで月々かかる料金がどのくらい増えるのかは、やはり気になるところでしょう。

ただ、料金が安いというだけでなく、その料金になにが含まれているのか、必要なオプションをつけるといくらになるのか、使い方に合わせて料金を確認しましょう。

例えば、同じデータ通信SIMでも、その料金にSMSが含まれている場合もありますし、SMSが必要な場合は、プラス100円~200円程度で別途オプションを付ける必要があるケースもあります。

SMSの付与だけでなく、さきほど説明した「見守り・フィルタリング」のオプションは必須ですし、落下や水没などに備えた端末保証に加入した方が安心かもしれません。

ひとつ数百円のオプションも、いくつも加入すると月額料金は高くなってしまいますから、必要の有無をしっかり確認してセレクトするようにしましょう。

 

はなえ
高校生の子どもは、音楽聴き放題のオプションをつけたい!って言うのよね。気持ちはわかるんだけど料金が高くなるから今は我慢してもらってるの

 

 

ポイントその3.通信品質がよいか

最近は、かなり改善されてきているようですが、格安SIMは、住んでいる地域によって通信速度が安定しなかったり、IP電話の音質がよくないなどの問題が発生することがあります。

実際に使っている人がいたら、その人に聞いたり、ネット上の口コミなどを確認して、確実に安心して使える格安SIMを選ぶようにしましょう。

 

いちこ(長女)
まだ使い始めたばかりだけど、格安SIMでも、今のところ問題は発生していないよ。

 

それぞれのポイントを比較してみましょう

上記で挙げたポイントについて比較してみましょう。

はなえ
料金を比較する前に、どのSIMカードを選ぶべきか説明しますね

 

SIMカードはSMS付きのデータSIMでOK

SIMカードには大きく分けて2つ種類があります。

SIMカードって何か知らない方はコチラを見てくださいね。

  • 音声通話SIM
  • データ通信SIM

090や080、070の電話番号を使いたい場合は「音声通話SIM」を選びますが、最近ではほとんど「LINE通話」や「IP電話」など無料のサービスで済ませている方も多いのではありませんか?

はなえ
LINE通話やIP電話を使うならデータ通信SIMでOKです

 

さらにデータ通信SIMにはSMS付のデータ通信SIMがありますが、LINEなどSNSの登録がしやすくするためには【SMS付のデータ通信SIM】を選びます。

各社のデータ通信SIM最低料金

データ通信SIM データ通信SIM (SMS付)
マイネオ 880円 880円 公式サイト
TONEモバイル 1,100円 1,100円 公式サイト
OCNモバイル 500円 500円 公式サイト
イオンモバイル 528円 858円 公式サイト
LIBMO 528円 980円 公式サイト
楽天モバイル 980円 980円 公式サイト
エキサイトモバイル 385円 462円 公式サイト
J:COM mobile 1,078円 1,078円 公式サイト

2022年9月10日現在

はなえ
SMS付のデータSIMのは少し高くなるけど、LINEを使うならSMS付を選びましょう。
格安SIMによっては、データ専用SIMと音声通話SIMの2種類だけってところもあるよ
いちろう(長男)

 

SMS付のデータSIMには仮の電話番号が振られています。

LINEのアカウントを作るときには電話番号が必要ですが、この仮の電話番号が使えます。

はなえ
LINEアカウントは1つの電話番号で1つしか作れないので、子ども用のアカウントを作るためには電話番号必要です!

 

必要に応じてIPフォンを使う

子ども用のスマホに「音声通話SIM」ではなく、「データ通信SIM」を使うと固定電話や携帯電話との通話ができません。

 

いちこ(長女)
私は、ママやパパ、LINEでつながっているお友達とはLINE通話できるから、固定電話や携帯電話と通話できなくても大丈夫だよ。

 

ただ、固定電話との通話が必要であればIPフォンが使えるようにしておきましょう。

IP電話には次のような種類と対応している格安SIMは次のとおりです。

 

IP電話 おすすめ格安SIM 基本料金 留守番電話
Lala Call マイネオ 110円 公式サイト
TONE電話 TONEモバイル 無料 公式サイト
050 plus OCNモバイル 330円 公式サイト
050かけ放題 イオンモバイル 1,078円 かけ放題定額制 公式サイト
 
はなえ
IP電話にもいろいろ種類があって料金も違うのね

 

アクセス制限やセキュリティなどの安全機能の料金は?

子どもが使うスマホにはフィルタリングを設定することが保護者の義務とされています。

 

はなえ
各社のフィルタリングオプションの料金も要チェックですね!

 

i-フィルター スマモリ
マイネオ 385円 ジュニアパック 220円 公式サイト
TONEモバイル TONEファミリー 無料または220円 公式サイト
OCNモバイル マイセキュア 275円 公式サイト
イオンモバイル 子どもパック 165円 イオンモバイルセキュリティplus 220円
Filli 400円
公式サイト
LIBMO TOKAI SAFE 440円 公式サイト
エキサイトモバイル 396円 スマートチェッカー 385円 公式サイト
J:COM MOBILE 安心フィルターfor J:COM 無料 公式サイト

ココに注意

どのフィルタリングアプリもAndroidスマホでは時間制限などの見守りとWEBフィルタリングができますが、iPhoneでは全ての機能が利用できない場合があります。

iPhoneを子どものスマホとして持たせる場合は、スクリーンタイム機能やペアレンタルコントロール機能とあわせて使うとよいでしょう。

子供のiPhoneの使用制限(時間制限)はスクリーンタイム機能&iCloudファミリー共有

iPhoneやiPadなどにアップル社の製品に入っている「iOS」。 2018年9月にアップデートがあり、iOS12に更新ができるようになりました。 iOS12にすることで「スクリーンタイム機能」が利 ...

続きを見る

 

子どものスマホは格安SIMを使えば安くなりますが、格安SIMのほとんどはフィルタリングはオプションなどでの追加が必要です!!

いちこ(長女)
子どもが使う格安SIMを選ぶ時にはフィルタリングの料金も確認しましょう。

 

子どものスマホ おすすめの格安SIM

格安SIMの料金や、安全機能、通話サービスなどのポイントを比較してみました。

その結果、たくさんある格安SIMの中でも特に子どもが家族と一緒に使うスマホ用の格安SIMとしておススメなのが【マイネオ】であることがわかります。

mineo(マイネオ)

ココがおすすめ

  • 月々880円~
  • 複数回線・家族割引がある
  • データ通信量が分け合える

 

はなえ
マイネオは家族で使うと割引もあるし、データ量が分け合えるのがいいわよね。

マイネオはデータ容量が分け合えるから、家族で使うのにおすすめです。

また、18歳以上なら未成年でも契約できるので、高校卒業後、自活するお子さん向けにもいいですね。

 

いちこ(長女)
ジュニアパックもあって、セキュリティの面でも安心だよ

 

格安SIMにもデメリットはあります

格安SIMには、いいことばかりではなくデメリットもあります。

はなえ
格安SIMを選ぶときにはデメリットもちゃんと確認しておかないとね

 

 データ専用SIMは通話ができない

さきほども説明しましたが、データ専用SIMは、固定電話や携帯電話など電話番号での通話ができません。

ただ、LINE無料通話・Skype・FaceTimeなどインターネットを使った通話は可能で、LINE outなどを使うと、固定電話への通話も可能になります。

 

いちこ(長女)
最初は私も通話ができないのは不安だったけど、考えたら子どもたちが普通に電話をかけることはないかなって。緊急の場合も私に連絡が入れば対応できるものね。

 

キャリアメールが使えない

キャリアメールとは、ドコモ、au、ソフトバンクといった通信キャリアが提供するメールアドレスのことです。

格安SIMでも最近は独自のメールアドレスを提供してところが増えていますが、キャリアメールとは異なります

お子さんの場合は、キャリアメールが使えなくてもそれほど不便はないかもしれませんが、格安SIMのデメリットとして覚えておきましょう。

また、フリーメールを使うという方法もあります。

最近使えるフリーメールとしては、GmailやYahooメール、MicrosoftのフリーメールであるOutlook、iPhoneユーザーだったらicloudメールも使えます。

 

いちこ(長女)
ママにメールアドレスのこと聞かれたけど、今はメールがなくてもぜんぜん不便じゃないなぁ。でも、大学生や社会人になったら自分のメールアドレスが必要になるかもね

 

 家族割や学割の恩恵があまり受けられない

ドコモやau、ソフトバンクといった通信キャリアでは、家族割や学割など、家族向けや学生向けのキャンペーンやサービスをよく行っています。

ただ、格安SMではその恩恵をあまり受けられません。

格安SMは基本料金が圧倒的に安価なので、さらなる割引がないことを確認しておきましょう。

参考までに、2021年5月現在、携帯キャリアとサブブランドには次のような学割等の料金設定があり、通常料金より割引がされます。

 

【携帯キャリアの学割料金】

名称 料金
ドコモ ドコモのロング学割(申込期間あり) 【ギガライト】データ量1GB以下の場合
最大6ヶ月1,078円/月+増量2GB
7ヶ月目~22歳まで1,628円/月
公式サイト >
au auワイド学割 U22 MAXプラン(申込期間あり) 【データMAX 4G 5G】
6ヶ月間990円/月
7カ月目以降~4,928円/月
公式サイト >
Softbank スマホデビュープラン(5歳~22歳) 加入翌月から1年間990円
14ヶ月目~2,178円/月
(5分間通話無料+1年間データ容量2GB(14ヶ月目から1GB)
公式サイト
楽天モバイル 学割などはなし 1GBまで0円 公式サイト
2021年4月現在 ※料金の適用には各社それぞれ条件があります。

 

【サブブランドの学割料金】

料金 内容
ahamo
(サブブランドではなくドコモの新料金体制の1つ)
2,970円/月 データ20GB、 5分以内国内通話無料 公式サイト >
UQモバイル
(auのサブブランド)
【UQ学割】(18歳以下)
くりこしプランM(データ容量15GB)の場合
2回線目以降:契約翌月から12か月:990円/月(契約翌月から12ヶ月間)
13ヶ月目以降2,728円/月
基本データ容量:15GB/月・繰越可能 公式サイト>
Y!mobile
(ソフトバンクのサブブランド)
【ワイモバ学割】(5歳~18歳まで)
シンプルMの場合
契約の翌月から12ヶ月:990円/月※家族割適用時2回線目以降
13ヶ月目~:2,090円
基本データ容量:15GB/月 ※1年間無料で3GB増量 公式サイト>
2021年4月現在 ※料金の適用には各社それぞれ条件があります。

 

はなえ
格安SIMは、学割や家族割の恩恵はないけど、家族割や学割は期間が限定されていて、最初は安くても1年後には料金が上がったりするのよね。

それを考えると、子どもが使うには料金の安さからやっぱり格安SIMがおすすめ!

 

当サイトおすすめ タイプ別おすすめ格安SIM

シンプルな格安スマホなら!

サポートが充実!初めての格安SIMでも安心のマイネオ

mineo(マイネオ)

マイネオはサポートが充実しているから初めての格安SIMでも安心!!

格安SIMに乗り換えたいけど、わからないことが多くて心配。という方には特におすすめ。
丁寧な設定ガイド、様々なサポートがあるので安心して使えます。

家族割・複数回線割などもあり家族で使う格安SIMとしてもおすすめ。

はなえ
LINEギガフリーで無制限に使える!

スマホとセットで購入したいなら。

Lineユーザーにおすすめ!~非常にリーズナブルな格安SIM

LINEMO

LINEMOは、LINEとソフトバンクがいっしょになって、2021年3月17日からサービスを開始したオンライン専用の新ブランドです。

ソフトバンクには料金の安いサブブランド「Y!モバイル」がありますが、「LINEMO」はソフトバンクの新料金ブランドとして位置づけられています。

料金も990円~と安く、LINEのサービスを使ってもギガが減りません!

はなえ
小学生・中学生くらいまでのお子さんがいるご家庭におススメです。

家族でお得に使うなら!

家族に26歳以下の方がいれば家族全員が割引対象!

J:COM MOBILEは学割を行っている格安SIMの中でも、内容が充実しています。

対象年齢が26歳と社会人になった子ども学割が適用できて、割引期間も12ヶ月と長く、家族も対象になるので、子どもだけでなく家族での利用にもおすすめです。

「あんしんフィルター for J:COM」というオプションも無料で使用可能。

1GBのプランもあるので、月額1,078円(税込み)と低価格で利用できます。

はなえ
家族割やパケットができるので家族で使うととってもお得!

格安SIMがわかりやすくなるスマホの基礎の基礎

格安SIMというのを使うと安くなるのは知ってる。でもよくわからない。という方はまずスマホについて少し確認してみましょう!

これを知っていればスマホの基本的なことがわかる!という事柄を紹介しています。

はなえ
初めての格安SIMなら選ぶ前に☆この記事がおすすめ!

格安SIMへの乗り換え前にお勧めの記事

1

スマホのこと

格安SIMとは?スマホ代を安くするために『知っておきたい』こと

2021/4/4  

スマホ代を安くしたい!!けどわからない!! と、思っている方も多いですよね。 はなえ子どもにもスマホを持たせたいけど、スマホ代が払えるか心配。もっとスマホ代を安くしたい。と思っているかた必見です。 格 ...

2

スマホのこと

【白ロム】と【SIMフリー】格安SIMを使うなら知っておくべき端末のこと

2021/6/24  

格安SIMを使うなら、【白ロム】と【SIMフリー】ことを知っておきましょう。 いちろう(長男)携帯ショップを使っていると気にしなくてもいいんだけどね。 SIMフリーも白ロムも一緒じゃないの??って思っ ...

3

スマホのこと

Android(アンドロイド)とiPhone(アイフォン)の違い。何が違うの?

2020/8/15  

新しいiPhone(アイフォン)が販売されるたび、テレビなどで大きく放送されアップルストアには発売開始日の何日も前から並ぶ人が出たりと、スゴイ人気ですよね。 でも、世の中にあるスマホはiPhoneだけ ...

© 2023 子どもスマホの選び方。安くて安全格安SIM|家族のスマホ代を安くする Powered by AFFINGER5